9/25-28 ラリージャパン オフィシャル向けセーフティーワークショップの開催

 11月に開催されるWRC「RALLY JAPAN」の安全性の向上を図るべく、FIAとJAFが共同で結成しているラリージャパンに対する「Safety Task Force」の運営に関して、JGRはJAFからの要請を受け活動を行っております。

 その一環として、今週9月25日から28日まで開催されるワークショップは、ラリージャパンの主要オフィシャル・マーシャルを対象に、座学と実践的なアクシデント対応訓練、訓練からのデブリーフィングや、実際のラリーのオブザベーションなどを通じて、学び、考え、実践し、その結果を考察する密度の高いプログラムとなっています。

【これまでのタスクフォースとしての主な活動】

・3月30日 新規ロードクロージャー等向けのセーフティ講習会

・4月19日 コマンダー・競技役員向けのセーフティ講習会

・5月28-30日 今年使用するコースにおける無線通信テスト

・6月6-8日 JRC Rd.4「MONTRE 2025」での実践トレーニング

JGRはJAFのもとで、FIAと共にラリージャパンの安全かつ円滑な運営のために主催者を支援してまいります。